小牧市 南外山
歯科 歯科口腔外科 小児歯科
矯正歯科 小児矯正歯科
厚生労働省認定 単独型歯科医師臨床指導医

小牧市の歯科 南外山堀井歯科
CONTENTS
 
  トップページ
  歯科医師紹介
  よくある質問
  オフィス紹介
  診療時間・診療予定
  診療内容・歯の知識
  自費診療の料金表
  アクセス
  リンク集
  スタッフ募集
 
 

南外山堀井歯科
〒485-0024
小牧市大字南外山162-3
TEL :
0568-75-7075

小牧市の歯科 南外山堀井歯科 小牧市 歯医者 南外山堀井歯科



ホワイトニング

ホームホワイトニング

歯のホワイトニングとは

濃度の薄いジェル(ホワイトニング剤)を長時間歯面に当ててゆっくり、やさしく、持続的に脱色します。
ジェルの成分(過酸化尿素)はもともと口腔内の消毒に使われていたものですから、安全で歯の構造を変えずに、歯が白くなります。
その安全性については、FDA(アメリカ食品医薬品局)、ADA(アメリカ歯科医師会)でも認められております。
歯科医師の指導を受け、ご自分で自宅で行っていただきながら白い歯を取り戻していただく方法です。

治療前    治療後

ホワイトニングの仕方


1. まず歯科医がはと歯肉が健康な状態であるか診察します。
過去に入れたつめものを取り換えたり、
むし歯の治療が必要な場合もあります。
そして型を取ります。
2. 歯科医が作成した患者用トレーにジェル材を流し込みます。
3. 歯を磨き、トレーを口に入れます。
トレーの端を歯に合わせます。
4. 清潔な指か、やわらかい歯ブラシで余分なジェル材を取り除きます。口を2回すすぎます。
注意:すすいだ水は飲み込まないで下さい。

注意すべきこと

  • 歯を白くするために、家庭用の漂白剤は絶対に使用しないで下さい。
  • 妊娠中、または授乳中の女性は、行わないで下さい。
  • ソフトトレーをつけているときは、飲食・喫煙を控えて下さい。
  • ホワイトニング終了後、1時間以内は濃いコーヒー等の飲食物は控えて下さい。
  • 酸性の強い植物やジュースは、歯の過敏性(ヒリヒリする、痛み)の原因になることがあります。
  • 歯の充填物やクラウンは、歯の漂白に反応をしめしません。
  • ホワイトニングジェル材は、熱や太陽光線に当てず、冷暗所又は冷蔵庫(冷凍はしない)に保管して下さい。
  • ソフトトレーは長期期間使用できますが、熱で変形しますので、  水で洗浄して下さい。
  • 歯がしみるときは1日おきか、トレイの装着時間を短縮して様子を見て下さい。それでも痛む場合は歯科医師がお出しする知覚過敏抑制剤(シリンジ入りジェル)を使います。ジェルはホワイトニングジェルと同様にソフトトレーに 注入してホワイトニング終了後30分ぐらい装着します。
  • ホワイトニング中、一時中断しても効果は影響ありません。リバウンドはほとんどありませんが6ヶ月〜1年に1度くらい、多少の外部着色(飲食、喫煙等による)が出た場合、1〜2日、メインテナンスとして、ホワイトニングを行うことをお勧めしますので、医師にご相談下さい。

※当院ではホームホワイトニングのみ行っております(オフィスブリーチィングは行っておりません)。

ホワイトニングの料金表はこちら>>