こ れは、歯肉の下に白く真珠のように見えることから、上皮真珠と言われています。痛くなったり、さらに大きくなったりすることはなく、出来はじめは塊の数が 増えてくることもありますが、歯が生えてくるころには消滅、または脱落するので心配はいりません。放っておいても差し支えありません。 原因は、乳歯が作られたときの組織(歯胚の一部)が吸収されずに残ったものと思われています。
同じようなものに 口蓋正中(上あごの真ん中)に白い塊ができるエプスタイン真珠というものがあります。これも放っておいてもかまいません。 また、出生と同時に、または出生一カ月以内に歯が生えている場合がありますが、これは先天性歯と言われ、下あごに多く現れます。後で乳歯が生えてこない真 性なものと、後で生えてくる過剰歯の場合があります。歯根ができていないので早期に脱落することが多いようです。
この時期に気をつけてほしいことは、ジュースや乳酸飲料、スポーツドリンクなど甘い、濃い味に子供を慣れさせて砂糖中毒にさせないことが大切です。このことが虫歯になる確率をうんと低くすることになるからです。 |