小牧市 南外山
歯科 歯科口腔外科 小児歯科
矯正歯科 小児矯正歯科

小牧市の歯科 南外山堀井歯科
CONTENTS
 
  トップページ
  歯科医師紹介
  よくある質問
  オフィス紹介
  診療時間・診療予定
  診療内容・歯の知識
  自費診療の料金表
  アクセス
  リンク集
  スタッフ募集
 
 

南外山堀井歯科
〒485-0024
小牧市大字南外山162-3
TEL :
0568-75-7075

小牧市の歯科 南外山堀井歯科 小牧市 歯医者 南外山堀井歯科





みがいていますか?みがけていますか?

診療内容TOPページへ戻る

みがき癖って・・・ごぞんじですか?

右ききのみがき癖
右ききの人は、右側の角あたりをみがき忘れやすく、また、右側の歯の内側がみがきにくくなります。

腕が下がったときのみがき癖
歯みがきのとき腕が下がると、下の歯の内側がみがきにくくなります。

唇を閉じたときのみがき癖
唇に力がはいり、歯はピカピカにみがけますが、歯ぐきはキレイにみがけていません。

歯ならびが原因のみがき癖
歯ならびが凸凹しているだけで、歯みがきは難しくなります。まだ、歯ぐきが悪くなったり、むし歯になりやすくなります。

みがき方が原因のみがき癖
歯とはぐきの境目にみがき残しがでやすいみがき方です。



上手にみがくポイント

ポイント1
【歯のすみずみに毛先を届かせる】みがける磨き方の第一歩!

みがき残しができやすいところ
・歯と歯ぐきの境目
・歯ならびの悪いところ
・歯と歯の間
・歯の裏側・歯と歯ぐきの間

ポイント2
【歯ブラシの毛が曲がらないように!】
歯ブラシの毛が曲がらない程度の力で、歯ブラシをタテにヨコに動かし、歯と歯ぐきのすみずみに毛先を当ててください。毛が曲がると、歯のすみずみに毛が届かず、細かいところがみがけません。

ポイント3
【歯ブラシは歯にあわせ自由に動かしてみがきます】

・動かし方は自由です。
表側は歯ブラシの全面を使い、左右にヨコみがき。
上下の歯の裏側などは、カカトやツマ先を使って、ていねいに。
歯と歯の間は、ワキを使ってタテみがき。

・染め出し液を活用しましょう
プラークの染め出し液を使うと、みがき残しているところが良くわかります。
歯と歯ぐきの境目。
歯と歯の間。
歯の裏側。
歯ならびの重なっているところなど。



歯みがき剤・先口剤について
歯みがき剤をつけすぎると、アワだらけで、奥のほうがかえってみがきにくくなります。また、含まれている成分の研磨剤により歯を削ってしまうこともあります。歯みがき剤は少しで十分。なくてもプラークは、みがき落とせます。
 
※素材提供:株式会社メディカルランド