|
 |
|
南外山堀井歯科
〒485-0024
小牧市大字南外山162-3
TEL : 0568-75-7075
|
|
いろいろなケースがあります。歯を抜いてしまったり、歯がないといってもいろいろな形があります。たとえば、前歯が1本、また2本ない場合、奥歯が1本、また2本ない場合、さらにたくさん抜けていて残っている歯が少ない場合、そして全く歯がない場合などがあります。
それでは、前歯でも奥歯でも、1本か2本抜けた時を考えてみましょう。この場合、抜けた部分を補うために、2つのことが考えられます。1つは"取り外しできる入れ歯"もう1つは"固定してしまうブリッジ"です。
|
 |
入れ歯(床義歯) |
金属のバネがある「入れ歯」は、両側の歯を削らずにそのまま作れます。しかし、どうしても食片がくっつきやすい欠点もあります。食後にとりはずして、キレイに洗うことが必要です。
|
 |
ブリッジ |
ブリッジを入れるには、まずその両側の歯をある程度削らなくてはなりません。そこに合着する人工的な冠や充填物を土台として、真ん中の人工歯を支えるのです。ちょうど川にかける橋のような形ですので、ブリッジといいます。ブリッジは、取り外して洗う必要のないことや入れ歯のような違和感のないことなどの特長があります。
|
|
 |
入れ歯 |
ブリッジ |
|