小牧市南外山
歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科
厚生労働省認定 単独型歯科医師臨床指導医

小牧市の歯科 南外山堀井歯科
CONTENTS
 
  トップページ
  歯科医師紹介
  よくある質問
  オフィス紹介
  診療時間・診療予定
  診療内容・歯の知識
  自費診療の料金表
  アクセス
  リンク集
  スタッフ募集
 
 

南外山堀井歯科
〒485-0024
小牧市大字南外山162-3
TEL :
0568-75-7075

小牧市の歯科 南外山堀井歯科 小牧市の歯科 南外山堀井歯科





保険治療と自費診療

診療内容TOPページへ戻る

当院では基本的に特にお申し出がない場合、保険診療を行っております。

むし歯・歯周病の治療は、一般的にはすべて保険で治療が行えます。口腔外科もインプラント(人工歯根)以外はほとんど保険がききます。

前歯でも、レジンと呼ばれるプラスチックを前装した白いかぶせは保険がききます。

ただし、全体をかぶせるような金属のかぶせ、ブリッジは2年間、保険では作り直しができません。また入れ歯(取り外しができる義歯)は半年間、作り直しができません。

保険診療 (上段)
自費診療 (下段)


自費診療になるものは

1. 前歯などへの色の変わらない陶材などを焼き付けて作成するかぶせ(差し歯)とか、奥歯などへの白い部分的なハイブリッドと呼ばれるつめもの、ゴールドなどの金の含有量が高い貴金属によるかぶせ・つめもの。(保険で使用される金属は、金の含有量が12%程度のものです)
2. 歯列矯正
3. 矯正のための永久歯の抜歯(便宜抜去と呼んでいます)
ただし、親知らずの抜歯は、保険がききます。
4. 特殊な入れ歯(金属床(以下の写真参照)と呼ばれるものや、ばねのない特殊な材質でできたもの、磁石を応用した義歯などです。
 
5. インプラント(骨の中にチタンなどを埋め込む技術で、上のかぶせも保険がききません)
6. ホワイトニング(歯の漂白)
  などです。