|
 |
|
南外山堀井歯科
〒485-0024
小牧市大字南外山162-3
TEL : 0568-75-7075
|
|
開業医で使われる麻酔は局所麻酔といわれるもので、通常、塩酸リドカインと呼ばれるものを使います。また、麻酔が効いている時間を保ったり、抜歯などのときに出血を抑える目的で、エピネフリンが含有されています。
このため、2時間くらいしびれた状態になったり、麻酔が切れてから抜歯した部位からの出血がある場合がありますが、心配は要りません。また、口腔外科の手術などで伝達麻酔といわれる広範囲にしびれる麻酔を使用することもありますが、この場合、麻酔が効いている時間がかなり長くなることがあります。
注意していただきたいのは、こどもさんで神経を取る治療などで、麻酔を使用した場合、下唇などを噛んでしまう場合があります。「咬傷」と呼んでおりますが、治療後の食事に際などは十分注意していただきたいです。できれば、麻酔が切れてから食事されるようにしてください。
麻酔による中毒が起きないように配慮されてはいますが、10000人に1人くらいの割合で、麻酔に対するアレルギーがある方がみえます。今までに、アレルギー症状があった方は、必ずお申し出ください。
|

|